療育プログラム

当施設では、子どもたちの発達段階や個性に応じて、無理のないペースで
「できた!」を増やしていく支援を行っています。
楽しみながら学べる活動を通して、自信や意欲を育てることを大切にしています。


就学前のお子さまを対象に、生活の基礎づくりと集団での関わりを楽しく学びます。

  • 挨拶や返事、順番を守るなどの基本的な生活習慣
  • 感覚遊びや工作などを通じた感性や創造性の育成
  • 模倣ややりとりを通じた社会性のトレーニング
  • 一人ひとりに合った個別支援プログラムの実施

学校終了後や長期休暇中に、学習や生活動作、社会性を身につけていく活動を行います。

  • 学習のサポート(宿題・基礎学習など)
  • コミュニケーション力を育てるグループ活動
  • 集団ルールや社会的マナーの練習
  • 料理・買い物・片付けなど、実生活に役立つ体験活動

14:30~【来所】

訓練内容

・自分で1日のスケジュールの確認 ・自己管理の訓練 認知・行動
・身辺整理 ロッカー収納、整理 ・自立を目的とした訓練 健康・生活
・挨拶 靴揃え 手洗い トイレ
・はじまりの会

目的

・自己管理の訓練
・自立を目的とした訓練
・集団の中の一人として認識させる訓練
・聞く力を養います。

総合的な支援(5領域)との関係

・認知・行動
・健康・生活
・人間関係・社会性
・言語・コミュニケーション

15:00~【宿題】

訓練内容

・学校の宿題
・塗り絵、点繋ぎ

目的

・言語訓練
・手指の訓練

総合的な支援(5領域)との関係

・認知・行動
・運動・感覚

15:30~【ビジョントレーニング】

訓練内容

・眼球トレーニング
・視覚認知トレーニング

目的

・基本的眼球の訓練
・見る力を養います。
・記憶する力を養います。
・集中力を高めます。

総合的な支援(5領域)との関係

・認知・行動
・言語・コミュニケーション
・運動・感覚

16:00~【運動療育】

訓練内容

・集集団体操
・鉄棒 跳び箱 マット
・ボールを使った集団的活動
・運動遊び

目的

・協調性を養います。
・姿勢運動面の改善
・体を動かし体力や体幹を訓練
・集団の中の一人として認識させる訓練

総合的な支援(5領域)との関係

・運動・感覚
・人間関係・社会性
・言語・コミュニケーション

16:40~【おやつ】

訓練内容

おやつ

目的

・食育

総合的な支援(5領域)との関係

・健康・生活

17:00~【自由活動】

訓練内容

玩具を使った遊び
・本を読む

目的

・自由時間の中で「自分で選択する」訓練

総合的な支援(5領域)との関係

・人間関係・社会性

17:20~【終わりの会・送り】

訓練内容

・終わりの会

目的

・集団の中の一人として認識させる訓練
・言葉を理解する力を養います。
・乗車マナーの確認

総合的な支援(5領域)との関係

・人間関係・社会性

10:00【来所】

訓練内容

・玩具を使った遊び
・本を読む

目的

・自由時間の中で「自分で選択する」訓練

総合的な支援(5領域)との関係

・人間関係・社会性

12:00~

訓練内容

・自分で1日のスケジュールの確認
・身辺整理 ロッカー収納、整理
・挨拶 靴揃え 手洗い トイレ
・はじまりの会

目的

・自己管理の訓練
・自立を目的とした訓練
・集団の中の一人として認識させる訓練
・聞く力を養います。

総合的な支援(5領域)との関係

・認知・行動
・健康・生活
・人間関係・社会性
・言語・コミュニケーション

12:30~【お昼】

訓練内容

・お弁当、昼食購入

目的

・食育

総合的な支援(5領域)との関係

・健康・生活

13:00~【療育】

訓練内容

■集団活動
・集団体操
・鉄棒 跳び箱 マット
・ボールを使った集団的活動
・運動遊び

■創作活動
・粘土工作
・キャンドル制作
・動くおもちゃ作り

■外出活動
・美術館見学
・体育館活動
・買い物学習

■調理実習
・焼きそば作り
・スイーツ作り

目的

・協調性を養います。
・姿勢運動面の改善
・体を動かし体力や体幹を訓練
・集団の中の一人として認識させる訓練
・手指の訓練
・想像力と実現力を調和させる
・表現力を発達させる
・人とのかかわりを養います。
・自立を目的とした訓練
・食育

総合的な支援(5領域)との関係

・運動・感覚
・人間関係・社会性
・言語・コミュニケーション
・健康・生活

16:00~【ビジョントレーニング

訓練内容

眼球トレーニング
・視覚認知トレーニング

目的

・基本的眼球の訓練
・見る力を養います。
・記憶する力を養います。
・集中力を高めます。

総合的な支援(5領域)との関係

・認知・行動
・言語・コミュニケーション
・運動・感覚

16:30~【おやつ】

訓練内容

おやつ

目的

・食育

総合的な支援(5領域)との関係

・健康・生活

16:50~【終わりの会・送り】

訓練内容

・終わりの会

目的

・集団の中の一人として認識させる訓練
・言葉を理解する力を養います。
・乗車マナーの確認

総合的な支援(5領域)との関係

・人間関係・社会性
・言語・コミュニケーション

CONTACT

お問い合わせ

〒655-0852 兵庫県神戸市垂水区名谷町字春日手2290-1 リバーサイド樫木101

TEL 078-792-1022